クリエイタのための、歌詞投稿サイトまとめ~自分に合ったものをみつけて、良い作品やコラボ相手に出会ったり、投稿したりしてみよう
2021/03/04

今回は、管理人が空き時間で歌詞について調査していたところ、歌詞の投稿サイト的なものにいくつかヒットしましたので、最近話題のキュレーション(まとめ)みたいな感じで紹介いたします。 画像はいつものおやじギャグです。歌詞の投稿については、2000年代なかばころ~後半にはよくあった、『yomi-search系リンク集に載ってる歌詞掲示板』や『ガラケーのコミュニティサイト』などは、アクティブユーザーが減って廃れた印象がありますが、現在でも比較的ユーザーが活発に動いている印象のあるものをチョイスしました。早速、歌詞投稿サイトまとめ、見ていきましょう。
目次
最近の歌詞投稿サイトまとめ
うたまっぷ自作歌詞投稿
http://svr0.utamap.com/
歌詞検索サイトうたまっぷの、自作投稿ヴァージョン。使い勝手は親サイトと一緒で、なれていれば問題なし。プロフィール記載や、メッセ送ったりもできます。積極的に外部とコラボしたい作詞担当さんは、プロフ画を
pixiveやtwitterといっしょにしたりもしています。若いユーザーも結構多め。
オリジナルソング投稿サイトOnly my music
http://www.omm-jp.com/words/
歌詞だけでなく、ソング・ボイス・ポエム・日記なども投稿出来る、マルチなサイト。記事ページは見やすいレイアウトです。現在はソング投稿が活発な様子。
musictrack
http://musictrack.jp/lyrics/
歌詞・ソングのほか、機材でタグつけして作品を検索できる『プロダクト』機能が特徴といえます。運営が機材などの特集記事も投下したりと、なかなか活発です。ユーザー層はお察しください。
piapro
http://piapro.jp/
vocaloidファンにはおなじみ。クリプトンフューチャーメディア社運営だけあって、
(ブーム沈静化がささやかれているとはいえ)vocaloid作品は今でも活発に投稿されています。歌詞は『テキスト』で探せます。『曲募集中』のタグは多めです。作曲者がどうしても見つからないときは、15000えん握り締めて、(曲著作権フリーにしてくれる)音楽制作会社に電話しましょう(笑)
Gunjo Lyrics
http://l.gunjodo.com/
完全に作詞・歌詞投稿に特化したサイト。サイトデザイン・ユーザー層なども落ち着いていて、非常に真摯な雰囲気を感じるサイトです
みんなの歌詞 | みんなの.jp
http://lyrics.minna-no.jp
サイトは2010年くらいのxhtml型みたいな雰囲気&ちょっと重い(スマホページスピード22)かなという印象はあります。とはいえ、2021年でもユーザーが歌詞をどんどん投稿している印象。カテゴリは、『小説・イラスト・詩』などもあります。
歌詞投稿専門じゃないけど、使えるサイト
小説投稿サイトノベルアップ+ 詩/短歌ジャンル
https://novelup.plus/search?q=&e=&genre%5B12%5D=1
基本は小説系の投稿サイトなんですが、『ジャンル:詩/短歌』での歌詞投稿が見られます。『異世界ジャンル』が7800件くらい投稿されているのに対し、『詩/短歌』は1500件くらいなので少なめです。
pixiv(小説カテに、歌詞投稿しているユーザーあり)
https://www.pixiv.net/tags/歌詞/novels
pixivでは、既存の歌詞の投稿はできません(jasrac包括契約していない・個別に手続きして金を払う感じ)。しかし、オリジナル歌詞投稿となれば話は別。小説カテゴリ・ハッシュタグ『歌詞』の部分では、オリジナルの投稿が見られます。イラストレーターとのコラボレーションで、かなり効果が期待できそうです。
youtube(リリックビデオの投下)
https://www.youtube.com
少しハードルが上がりますが、自作歌詞をアピールしたい場合、最強のプラットフォームはyoutubeです。ここにはリリックビデオというジャンルがあります。歌詞を元にして、作曲者・歌またはボカロ・動画という工程になります。友達に頼めない場合は、発注してしまいましょう。
あとがき・まとめ
駆け足で紹介してきましたが、ぜひ皆さんも『個性的な言葉の使い方を見つけて参考に』『才能の原石や、コラボ相手と出会う』『自分も作品を投下してみる』などと使ってみてください。
おしらせ・新サイト『ネットで曲アレンジサービスblog』について

新サイトのお知らせです。新規に『ネットで曲アレンジサービスblog』をスタートしました。音楽コンテンツ発信情報・制作ワークフロー/サブスクリプション配信・音源リリースなどの話題で更新中です。『作品を多くの人に届けてみたい』など希望があるかたは、こちらもご覧ください。
◆アトリエSS - ネットで曲アレンジサービスblog
https://mpss-blog.azurewebsites.net
【カテゴリ】 - 音楽制作
【タグ】 -
関連記事
-
-
映画・3D彼女 リアルガール『Bedtime Story(西野カナ)』がミュージカルっぽくて新しい!ミュージカルスタイル制作のポイントは?
今回は最近の映画タイアップ・jpopで、気になる楽曲があったので ...
-
-
新オーディオ素材サイトsounds.com(Native Instruments)を、フリー版でもBatteryなどと連携して活用・オリジナルドラムキットを作ってみる
今回は、久々にDJっぽい話題をしてみます(オーディオ素材)。 D ...
-
-
【サイト更新お知らせ】曲アレンジ依頼受付サイトの作業実例追加(動画op曲・CDリリース・店舗告知曲etc)
今回は、サイトの更新お知らせです(管理人がやっている、曲アレンジ ...
-
-
DJ活動できなかった理由~DAWとDJコントローラードライバの相性が悪い
今回は、以前管理人がDJコントローラー買ったにも関わらず、DJ活 ...
-
-
マンション防音室利用レビュー~サイレントデザイン組立式防音ルーム・入手費用や使用感
今回は、自宅(特にマンションなど集合住宅)で、音楽・楽器演奏・歌 ...
-
-
トランスやハウス・サイドチェインダッキングなど音量・リズム変化に使える『A1TriggerGate』
今回はフリープラグインで、音の長さや立ち上がり・音量を操作したり ...
-
-
ベトナムのv-pop&EDM、超カッコよくてダンスミュージックファンにもおススメ
今回は、海外音楽シーン情報です(ベトナム)。2013年くらいにこ ...