緊急小口資金特例貸付を申し込んでみた(仙台市の例・総合支援資金の再貸付は令和3年3月末~6月末まで延長)

更新: 2021/03/16 3217文字

緊急小口資金特例貸付を申し込んでみた(総合支援資金の再貸付は令和3年3月末まで)

今回は、管理人の取引先に新型コロナ影響が出ていて、仕事キャンセル・受注減少などがあったので、『緊急小口資金特例貸付』を申し込んでみました。返さなければないとはいえ、キャッシングよりメリットがあるぶぶんなどもあります。『概要・申し込んでみた例/申し込み方・振り込まれたの?』などを確認していきます。

緊急小口資金特例貸付とは?キャッシングに対するメリットは?期間は?

飲食・旅行系じゃなくても使える貸付制度

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、休業等による収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯に、緊急で貸付する制度です。管理人は直接コロナ影響があったわけではありませんが、取引先に影響が出ていて、2021頭は収益が悪化しました。

直接影響する業種じゃなくても使えるところがポイントと思います。申し込み・相談は各自治体の社会福祉協議会にて対応しています。下のリンク集は都道府県なので、お住まいの自治体の社会福祉協議会でも、検索してみてください。

ポイントは『無利子』で、10万(条件によって20万)借りられる・1年以内の措置期間もあり

時短営業協力金なども使えなかったため、キャッシングを検討しました。しかし、緊急小口資金特例貸付の場合は『無利子』というのがポイントです。キャッシングでそこそこ大きい金額を借りてしまうと、なかなか元本が減らないというのがあり、返さなきゃないとはいえ、これは大きなメリットです。

従来10万円でしたが、『世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいる・世帯員が4人以上・要介護者がいる』など、いくつかの条件に当てはまる場合は『20万円』が上限となるようです。

そのほか、返済開始までに1年以内の措置期間というのもあります。この期間の間に体制を整えることができます。

申し込み期間は?

今回利用したのは、最初の貸付の受付期間が終わった後の、2回目総合支援資金でした(再貸付)。各自治体の社会福祉協議会のサイトを確認したところ『総合支援資金の再貸付は令和3年(2021年)3月末まで』となっていました。

この記事執筆時ではあまり残り時間がないので、『書類ダウンロード』などを利用して、希望の方ははやめに申し込むと良いでしょう。ただし、今後の社会状況によっては、再々延長・または受付再回などがでてくる可能性があります。

緊急小口資金特例貸付の申し込み方

ここでは、管理人が緊急小口資金特例貸付を申し込んでみたときの手続きについて紹介します。書類などはだいたい同じだとは思いますが、お住まいの自治体の社会福祉協議会webサイトで確認してください

まずは、近くの社会福祉協議会に相談

いきなりwebサイトで書類をダウンロードして手続きに入るというよりは、確実にやりましょう。まずは近くの社会福祉協議会に電話して相談します。このとき、収益の状況などを聴かれるので、説明できるようにしておきましょう。管理人は2020年はかなり仕事をしていましたが、2021年頭に収益が悪化して『収益が月3万になってしまった件』を話しました。その後何件か仕事は取ったので、なんとか生きて行けそうです。

なお、管理人の事務所は仙台市にあったので、仙台市社会福祉協議会に電話で相談しました。あとから生活状況について聞かれることもあるので、説明できるようにしておきましょう。

必要書類を準備(本人確認など)

管理人が今回準備した、ダウンロード記入以外の書類は以下の通りです。

  • 住民票(世帯員全員)
  • 通帳のコピー
  • 本人確認書類のコピー

こちらの社会福祉協議会では、ネット銀行は受け付けていないのでゆうちょで対応。住民票はアエル出張所で、少し遅い時間でもゲット可能でした。マイナンバーカード&コンビニが使える場合は、もっとラクでしょう。

書類を社会福祉協議会からダウンロードして記入・送る

自治体によって書類が異なるかは確認していませんが、以下の書類を特設ページからダウンロードして記入・捺印・送付しました。相談も電話、書類もダウンロードだと、社会福祉協議会に何回もいかなくてよいので、短時間で手続きできます。管理人の自治体では以下の書類を書いて送りました(ここはお住まいの自治体のページで確認してください)。

  • 借入申込書
  • 借用書
  • 重要事項説明書
  • 収入の減少状況に関する申立書
  • 預金口座振替依頼書
  • 確認チェックリスト

収入の減少状況に関する申立書はどう書く?

基本的には、電話で相談した内容を書けば大丈夫だと思います。『業種はインターネット関連業だが、取引先に飲食やスクールなどがあり、影響が出た件・1月に売り上げ3万円しかなかった件』を書きました。売り上げ3万円でよく生き残れたな(笑)

貸し付けが決定した場合はどうなる?どれくらい時間がかかった?

貸し付けが決定した場合は、『貸し付け決定通知』が送られてきます。審査はそこまで厳しくない印象でした。なお、社会福祉協議会の職員の話だと、貸付がダメだった場合も、書面で連絡するとのことでした。

貸付決定までの時間は『10日程度』でした。 これと、1月は取れなかったとはいえ、2月・3月は仕事を受注してきているので、生き残れる可能性はかなり上がったといえます。

追記・申請期間が延長か?

申請した当初は『期限まで短いな』と思っていましたが、現在 厚生労働省が、今月末までの申請期限を6月末まで延長する方向で動いているようです。

あとがき・まとめ

  • 緊急小口資金特例貸付は、幅広い職種で使え、無利子
  • 総合支援資金の再貸付は令和3年3月末までだが、資料ダウンロードなどでスピード手続きできる
  • 貸し付けが決定した場合は、貸し付け決定通知がくる
  • 厚生労働省は申請期限を6月末まで3か月間、延長する方針で調整中

まとめるとこのようなところでしょうか。今後もこの手の緊急小口資金は出てくるかもしれませんが、申し込み期間が短いので、検討している方は早めにすませましょう(金利面でキャッシングより有利です)。家賃支援給付金など、各種制度もフル活用して、乗り切っていきましょう。

ネットで曲アレンジ/作曲サービス|アトリエSS仙台


【カテゴリ】- その他・雑談/ニュース/ブログ
【タグ】-

関連記事

過去のイメージをcast offするクリエイターの作業中おやつ~牛丼屋の領域を越える、こだわりスイーツ『すき家・クッキー&バニラアイスクリーム』
(ssf転送)著作権フリーBGM・楽曲素材提供~ピアノ・弦楽器サントラ pf triplet fantasy
糖分が足りてないクリエイターの作業中おやつ~集束した苺フレーバー&さくさくパフで、100円でも激ウマ『coop/いちごクランチチョコレート』
代わり映え無い日々を切り崩すクリエイターの作業中おやつ~豆に豆という、炭水化物×炭水化物よりかなりヘルシー感の高い『ソヤファーム・深煎りきな粉豆乳』
【起業・創業セミナー感想】仙台のアシ☆スタ主催セミナー『モヤモヤをワクワクに変える!起業入門講座』で学習したことまとめ
【ビットコインFX】成行注文で確実に建玉処理・ポジションを切り替えて損失を最小限に
PCがうるさい時の対処~分解しないでCPUクーラー・ファン掃除(つまようじ・ティッシュ使用)
webクリエイター作業おやつ~栄養価の高い濃いでみなぎる『スジャータ・アサイーブレンドドリンク』
明日を追いかけるクリエイターの作業中おやつ~名東製造・DAISO販売で安く(100えん)、ムーディーな味わいのチョコ『オトナのブランデー』
(ssf転送)著作権フリーBGM・楽曲素材提供~和風・哀愁BGM(彼氏が花火大会に来ない)
WordPress 5.5を自作テーマでテストしてみた~ベータ最新版利用方法と、気になる機能(img loading=”lazy”など)
(ssf転送)著作権フリー曲・BGM提供~明るいハピコア・アニソン風曲