soundcloudのいいね機能を使って、自分のお好みの作業用BGMプレイリストを作る

  更新: 2021/02/16  2121文字

           

今回は、管理人がプログラムとかCSSコード書いてるときに、作業用BGMプレイリストを作った方法を紹介します。 使うツールは、音楽がいっぱいアップされているサイト『soundcloud』。気分がノると、生産性も上がるかもしれません(個人差があります)。さっそくよい感じの曲をあつめて、作業用BGMプレイリストを作ってみましょう。

■まずは、soundcloudの作業用BGMプレイリスト用アカウントを作る

https://soundcloud.com/

とりあえず、soundcloudのサイトに行って、アカウントを作ります。メルアドとパスがあればokのシンプル仕様です。特にユーザーネームとかも決めなくても大丈夫みたいです(idでデフォルトネームが入力されるため)。プロフやヘッダーの大きい画像とかも準備しなくてokです。

こんな感じで、管理人もアカウントをつくりました。これで(アカウントなくても聴くこと事態はできますが)作業用BGMプレイリストつくりができるというわけです。

■あとは気に入った曲をいいねして、お気に入りリストにする

とりあえず、いろいろネットディグりして、気に入った曲を見つけました。その楽曲のページにいくと、『いいねできるボタン』があるので、これを押します。どんどんリストになっていくので・・

あるていど曲がたまったら、プロフィールページからいいねしたリストを見てみましょう。

こんな感じで、リストになりますし、下のように埋め込みを使ってサイトに載せたりもできます(管理人が作ってみたリストです)。あとは作業用BGMを聴きながらなんかやって、生産性を上げましょう。

https://soundcloud.com/user-581453357-632454014/likes

■soundcloudのいいね作業用BGMプレイリスト・活用ガイド

■いいねリストが、Repostsやplaylistよりおススメな理由は?

soundcloudには『playlistを作る』という機能がありますが、これをやるときはいちいち設定・作らないといけません。いいねでリストは、そういう操作しなくてもそのまま勝手にリストになっていくので、操作がシンプルです。

また、remixとか曲を作って上げてる人向けになりますが、『Reposts』と違って、自分のプロフィールのタイムラインがごちゃごちゃしないという利点があります(twitterにもリツイートばっかで、肝心のあなたの発言どこなの?っていう人いますよね笑)。

■スマートフォンで使いたいんだけど?

作ったいいね作業用BGMプレイリストは、pcだけでなく、スマートフォンでも大丈夫です。soundcloudアプリを使って、いいね作業用BGMプレイリストを作ったアカウントにアクセスすれば、そのまま聴けます。普段待ち時間にスマートフォンにイヤホンつけて音楽聴く方にもおすすめです。

■soundcloudディグり(曲探し)のコツがわからん場合

jpopがあまりなくて、ダンスミュージックとか洋楽なら、『有名なDJのアカウント』『有名なレーベル(著作権フリーedmのNCSとか)』『ジャンル・ハッシュタグ』とかで探すとよいでしょう。hip-hop好きな方には『ランキング』もおススメです。

コツは『edm』みたいな大きすぎるキーワードを使わないで、サブジャンルなどのハッシュタグを使ったほうが、お気に入りに出会いやすいでしょう。

■お店で使う場合は?

個人的な利用なら問題になりませんが、商用(お店)とかになると、ライセンスが必要な場合があります『monstercat』などのレーベルでは、『COMMERCIAL USE(商用)』の問い合わせ先があります。

『著作権はフリーか?』『そうでない場合のライセンス問い合わせ先は?』などを明確にしておく必要があります(そもそも海外のインディーダンスミュージックは、jasracに委託しているわけでないので)。

■そのほかなんかメリットある?

ちょっとしたことですが『youtubeみたいに広告で中断しない』『spotifyみたいに、バックグラウンドで勝手な通信しない(cpu不可の高いアプリケーション使っているときはマジで邪魔)』などが、個人的にはメリットになっています。

■あとがき・まとめ

jpopとかはsoundcloudにはあまりありませんが、『とりあえずお洒落なサウンドがなってればok』とか『ダンスミュージックやhiphop、R&Bとかが目当て』などの場合は、非常に使えるツールといえます。

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】 - お役立ちツール・SNS etc
【タグ】 -

  関連記事

インスタグラムで、PCから画像アップロードする方法【ユーザーエージェント変更】
【公式】TVがなくても情報収集しよう~インターネットで視聴できるテレビ・ラジオ・動画まとめ
インスタグラム乗っ取りが発生したときは、通知メールからパス変更・メルアドを戻す・二段認証する
【画像・グラフィック系SNS】pinterest(ピンタレスト)をはじめる~アカウントの作り方や削除のしかた
pinterest(ピンタレスト)で、デザインアイデア探し方・著作権が心配な場合は非公開ボードも使う
広告なしYouTube Premium(月額1,180円・将来音楽配信と統合)は高い?他動画・音楽サイト比較と、無料版のうざい広告への対処
pinterest(ピンタレスト)をwebサイトに埋め込んで、インスタ画像ウィジェットみたいに使う方法
twitter,yahooニュースおすすめ・無駄/不快情報非表示できる、PCブラウザエクステンション紹介【時間節約】
【youtubeチャンネル】リンクを貼るとき、urlパラメーター付与して『再生回数順』などで表示させる方法
【無料プラン有】カンタン予約フォームが作れる『RESERVA』を使ってみる
pinterest(ピンタレスト)オリジナル画像やイラストなどをアップしたり消したりする方法
ワードプレスじゃない通常サイトをSSL(暗号化通信)化するときの、htmlソース編集方法