Googleがスマホ表示速度をランキング要因にすると発表・サイト制作者/ユーザーの対策は?

                    更新: 2021/03/03   1884文字

Googleがスマホ表示速度をランキング要因にすると発表・サイト制作者/ユーザーの対策は?

今回は2018年1月に、Googleの検索順位に影響する内容が公式に発表されたので、概要や対策をチェックしてみます。
googleの検索順位も大事かもしれませんが、開発者にもユーザーにも、表示スピードを上げて、快適に使ってもらう方法はありますので、さっそく見ていってみましょう。

Googleの公式発表は?簡単に言うとどんなこと?

『ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用します』を見てみよう

2018年1月18日に投稿された、googleウェブマスター向け公式ブログでアナウンスされました。『ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に』というのは、2018 年 7 月より実施するとのことです。このあとも、『モバイル ファースト インデックス登録』などが実行されており、モバイル重視の流れは変わらない様子。

簡単にいうと???

  • ユーザーに本当に遅い体験を提供しているページのみ影響
  • ページがどのような技術を用いて制作されたかにかかわらずに、同じ基準で判定
  • ページ読み込みが遅くても高い順位になるのは、検索クエリと関連性の高いページ・ユーザーに魅力的なページ

数値で具体的に言われているわけではないですが、すべてのページというわけではないようです。『本当に遅い体験』とあるので、ページスピードインサイト(速度チェックツール)でいうと、赤シグナルが出るくらいかと推測されます。

『ページがどのような技術で作られているかにかかわらず』については、レスポンシブ(PC/SPで共通url&htmlで、レイアウト変動)や、デバイスによるページやCSSの切り替え、静的htmlかPHPか、といったのに関わらず『遅いもんは遅い』というような適応のしかた。

だからといって、遅いページはすべて下げるわけではなく、『ユーザーが見たい・検索クエリと関連性の高いページ』については、そのまま上位になるということです

サイトの表示を早くするには?

(開発者側)サイト高速化テク

表示を速くするには、以下のようなさまざまなテクニックが利用されます。

  • JavaScript To Footer(orスクリプト非同期読み込み)
  • テーマ切り替え
  • リダイレクトなし正規URL
  • CSS圧縮
  • 各種ファイルのキャッシュ
  • (動的に生成されるサイトの場合)PHPバージョンアップ
  • サーバースペックをパワーアップ

これについては、いくつか管理人が試してこのサイトに記載しておりますので、チェックしてみてください。
/archives/tag/サイト高速表示

(おまけ)ユーザー側もサイト表示スピードを気にするなら、スマホの高速ブラウザを使おう

こんなこというとgoogleには悪いんですけど、ぶっちゃけ『スマホ用のgoogleクロームって、わりと遅い』んですよね(笑)。与えられる検索結果だけではなく、自分の環境もスピードアップしましょう。


アプリダウンロードサイトでは、高速・軽量なスマホ向けブラウザがいっぱいあります。管理人は最近viaブラウザに切り替えましたが、シンプルでgoogleクロームより速いので、そのまま使っています

あとがき・まとめ

  • すべてというわけではなく、『本当に遅い体験を提供しているページ』など、変動は限定的
  • 2018年7月よりと、猶予期間がある
  • ユーザーが見たい&検索クエリと関連性の高いページは遅くても上位
  • 高速化テクはいくつかある
  • ユーザー側も、与えられる検索結果だけではなく、ブラウザを変えたりして高速化できる

今回の話題をまとめるとこういうところでしょうか。とりあえず、速さだけが絶対的な指標ではないようなので、ユーザーが見たいコンテンツを吟味しつつ、『なるべく速くする』というところを意識していくと良さそうです。どっちかだけではなくて。

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】 - SEO(検索エンジン最適化)情報, webサイト高速表示
【タグ】 -

  関連記事

【サイト軽量・高速化】WebP(画像フォーマット)のメリットは?変換方法や見れないときの対処なども確認
【VSインスタ比較】Pinterest(ピンタレスト)にアップした画像って、画像検索にヒットするの?
スタバのコーヒー検索して気づいた!Ameba Ownd(アメーバオウンド)ってSEO弱くね?
【ロリポwordpress高速表示でSP90超えろ】ロリポップサーバーで『コンテンツキャッシュ機能』提供開始・設定方法と効果のチェック
【PHPパフォーマンス】モジュールモード5.6と、CGIモード7.1どちらが快適に利用できた?→モジュール5.6です。ベストは7.3モジュールかも
googleで自分のお店や会社・サービス検索されたときの画面に、ブログ更新情報を流す方法(マイビジネス・ナレッジパネル)
検索エンジンに登録されやすくするため、xmlサイトマップ作成~ツール・wpプラグインなどのやり方紹介
【PC対応ページしか無い】Googleがモバイルファーストインデックスを始めたけど、ページ構成やURLはどうすれば良いの?
トレンド・雑記ブログをやめるとアクセスは減るの?【PVの数がすべてではない】
【wordpress限界高速化】Pjax技術を使ってサイトを高速表示するプラグインと、エラーの対処
【WordPress】All in One SEOバージョン4.0から変更点が~SEOスコアはどのように上げる?
【WordPress】5.5より搭載のサイトマップ(wp-sitemap.xml)が、サーチコンソールで認識してもらえない件