サイト制作お仕事事例~WPで仮想通貨投資情報サイトを(justiceクリプトカレンシーズ・AID LLCさま)

更新: 2021/02/16 1272文字

今回は、お仕事で対応したWebサイトの事例があって、お取引先さまより『ぜひ紹介してくれ』といわれたので、ご紹介いたします。 AID LLCさまよりご依頼いただいた、仮想通貨(ビットコインやイーサリアムなど)の投資情報サイトです。さっそく概要をみていきましょう。

■justiceクリプトカレンシーズはこんなサイト

仮想通貨投資情報サイト justiceクリプトカレンシーズ https://co.aidllc-justice.com

仮想通貨(ビットコインやイーサリアム)などの投資情報中心のサイトです。 『ウォレットに貯めたり、取引所で買ったり』みたいな基本的な内容から、『ビットコインと日本円を通貨ペアにしたFXトレードや売却』、さらに『ICO(イニシャルコインオファーring・取引所上場前の独自コインをトークンで買える)』といった仮想通貨を使った投資方法まで取り上げました。

なお、人気なページは『ICO関連ページ』のもようです。100%利益が約束されているわけでは無いけれど、将来的に資産価値が高まる可能性が非常に高いものを取り上げています。

■管理人の技術・対応情報

■記事執筆も協力・結構書きやすかった!

今回のサイトでも、Web屋によくある『原稿はクライアントさんで用意してください。我々はそれをHTMLにコーディングします』だけではなく、『記事原稿の段階から執筆などで協力』しています。

管理人は普段から、ウォレットや取引所アカウント作ったり、ビットコFXをしたりと、仮想通貨活動を行っていました。そういうわけで、非常に書きやすくて、企画から公開まで早いスピードで対応できたかなと思います。

■デザインは守りつつ、WPのCSSコードを簡略化・プラグインも少なめにして軽量化!

仮想通貨業界はスピード命です。理由は最新技術や投資案件・アルトコインなどがどんどん出てきたり、相場もドラスティックに変化するからです。

そういうシーンに対応する方法の一例が、サイトを軽量化。CSSのコードも1800行近くあったものを3分の1くらいに(542行)。最初からSSL対応で組んで、SSLプラグインもなしに(リダイレクト処理などが発生しません)。

これにより、一般的に重いとされるワードプレスサイトでも、軽量に仕上がっています(ページスピードはsp:79/pc:85くらいまで上がりました)。

■あとがき・まとめ

作りながら最新のICO案件とかを調査したり&概要が理解できるなどと、普段やっているビットコFXなどの仮想通貨活動も役立てられたかと思います。

コインを貯めたり売り買いだけでなく、ICO情報などもゲットしたい場合は、ぜひ『justiceクリプトカレンシーズ』も読んでみてください。

仮想通貨投資情報サイト justiceクリプトカレンシーズはこちら https://co.aidllc-justice.com

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】- wpサイト制作事例
【タグ】-

関連記事

アンテナサイト風?WordPress『fetch_feed』&配列要素指定で、複数サイトRSS取得とパラメーターでサイトを切り替える方法
WordPressサイトに、Microsoft Azureを使って、シングルサインオン機能(パスワードベース・プラグイン無し)を実装してみる
【静的HTML→WordPressリニューアル】同じデザインでWPにするときの注意ポイント
【WordPress】複数、任意のフィールド取得、記事出力する方法(foreach回し/get_post_custom/記事内出力)
サイト制作事例~バンド・音楽情報サイト・ブログをオウンドメディアサイトに(ミュージックサロンp+luckさま)
サイト制作お仕事事例~WPで仮想通貨投資情報サイトを(justiceクリプトカレンシーズ・AID LLCさま)
【WordPressサイト製作】レスポンシブ左右ボックスとaudioで、音楽素材サイトを作る
【オリジナルWPサイト】スターターテーマ&フレームワーク・Materializeでオリジナルデザイン(レストラン風)
WPカスタムフィールド~記事にthe_metaでフィールド出力&評価つける・get_post_metaとの違い
WordPressのカスタムフィールド値で記事を絞り込み・検索するサイトの作り方・一部始終を徹底解説
【WordPress】カスタム投稿タイプのカテゴリ/タグ取得ファンクション『get_the_term_list』『get_the_terms』挙動の違い
WPカスタムフィールドを使って、soundcloudみたいに記事一覧でオーディオ再生できるサイトを作る方法