【wpプラグイン】コンタクトフォーム7の自動返信設定と、なぜか発生した文字化けの対処

更新: 2021/02/16 1508文字

今回は、wordpressで定番・便利な問い合わせフォームのプラグインを使用し、自動返信を設定をします。 テスト時に、自動返信先のほうにだけ、ちょっと変な文字化けが発生してしまいましたが、それも対処してみました。

■コンタクトフォーム7の自動返信設定のしかた

■設定場所は、任意のフォームの編集→メールタブ

メール自動送信の設定もわりと簡単です。インストールしたプラグインからContact Form 7→設定を選ぶと、作ったフォームが表示されるので、ここで『編集』を。

で、フォーム編集画面で『メール』のタブを選択。このタブの下のほうに、自動返信メールに使えるテンプレートが入っています。

■メール(2)は返信先が相手アドレスになってるから便利

メール(2)がなぜ自動返信メールとして使えるかというと、送信先に『your-emailタグ(フォーム入力者のアドレス)』が指定されているから。だから、だいたいそのまま使えます。

工夫としては、自動返信の冒頭の文をくっつけるとか、相手に送られるメールに表示されるタイトルなどをわかりやすくするとかでしょうか。よくwebマーケティングで言われる『自動返信メールの文体を工夫したい』ときは、このページをエディットします。

また、コンタクトフォームでメールフォーム設定後に、サイトのタイトルを変えてしまうと、こちらまで反映しないようでした(過去のタイトルがメールに表示)。そのときはこちらのメール設定画面で直します。

■エラー(変な文字化け)と対処

■症状:自動返信先に、後ろが文字化けしたようなメールが届いた

で、フォームをつくったあとは、管理人のgmailアドレスを使って、自動返信メールが返ってくるかテストをしました。しかし、後ろが文字化けしたような変な記号が入ってしまいました。 文字コードがあっていなかったりすると文字化けになるんですが、この一部分だけなぜか変に。

■原因と対処:該当部分に全角の引用符『”』が入っていたので半角に

理由はめちゃめちゃ単純でした。タイトルなどをくくっている引用符が半角引用符『”』じゃなくて、全角の引用符『”』になっていた模様です。(もともとは半角で入っているんですけど、たぶん変換ボタンに指が知らないうちに引っかかってたかも)これを修正したところ、変な記号は消えました。

全体が文字化けする場合は、文字コードやPHPのmbstringなどもチェックします。ロリポサーバーでは『モジュール版PHPでは、php.iniは変更できず、mbstring.internal_encoding→UTF8』となっています。CGI版だと『mbstring.internal_encoding→euc-jp』『mbstring.encoding_translation→on』とかに変えられたりするので、そこらへんの設定で文字化け発生みたいなことはあるかもしれません。

いまのところはGメール・PCメーラー・転送スマホどれでも文字化けがでていないようなので安心しています。

■あとがき・まとめ

とりあえず自動返信メールと変な文字化け対策でした。『自動返信にはメール(2)・メールについてくるタイトル変えるときもココ・全角引用符が文字化け』という感じでした。

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】- サイトエラー対策と復旧(wp/php/css)
【タグ】-

関連記事

【WordPress】ヘッダーに『” />』みたいな謎の記号が出るんですが?→固定ページ抜粋?・対処法も紹介
フラッシュ形式のオーディオ・動画プレイヤーが表示されません(Adobe Flash Player終了)
【ログインページが404】ディレクトリやWordPress アドレス変更でログインできない場合は、データベースからログインできるアドレスに直す
WordPressサイトヘルスを『改善が必要→良好』にしたいけど、どうすれば良い?(プラグイン・テーマ・WP/PHPバージョンアップデート)
WordPress構成ファイルのxmlrpc.phpを無効化する方法【実は攻撃されやすい】
スマホWordPressアプリでログインや、記事更新ができません→xmlrpc無効化してるとできませんが、セキュリティ上必要なこともあります
【WordPress】人気ブログランキング、新着記事が取得できない→フィード出力で解決・ブログ村は問い合わせ
【WordPress】PHPバージョン、いきなり変えて大丈夫?不安なら公開前にローカルテスト
WPサイト接頭辞エラーまとめ~configやテーブル名変更・usermeta内の項目で、接頭辞不一致の場合
【WordPress・WP_Query】おすすめ関連記事が、いつも同じものしか出ません→パラメーターorderbyに『rand』でランダム表示
【wpプラグイン】コンタクトフォーム7の自動返信設定と、なぜか発生した文字化けの対処
WordPress 5.2がサーバーPHP5.6.2以下で動かなくなる事例~更新や閲覧はできる?バージョンアップの注意点は?