WordPressタイトル長くなりすぎ対策(検索表示むけ)

  更新: 2021/02/16  1349文字

            今回は、ワードプレスの個別記事タイトルの検索表示を最適化して、検索してきたユーザーに対して見やすくする方法です。 一時期はタイトルにキーワードを詰め込みまくるのが流行りましたが(2010年くらい)、現在では最適化したサイトが増えたり、検索エンジンが頭よくなったり、ユーザーが慣れたりで、効果が薄くなっています。さっそく最適化方法を見ていきます。

ワードプレスサイトで、タイトルが長くなってしまう例

管理人の場合(このサイト)で、タイトルが超長くなってしまった事例です。googleアナリティクスにも記録されてしまいました。形式としては『個別の記事タイトル&サイトのタイトル』がくっついた形で、seoの観点上よろしくないとされます。理由は『30文字くらいだと全部表示しておさまったほうが、ユーザーが見やすい』『キーワードパワーが分散』などです。

このままでは、検索流入数などの面で不都合がでますので、変更してみます。

タイトル長さを最適化する方法

(上級者向け)header.phpを調整する

header.phpを見てみると、タイトルを出力するphpタグがあるはずです。そこに条件分岐で書いたり(if個別記事ページでは表記しない)するとできそうです。ただし一歩間違うとサイト表示しない・崩れるなどのリスクがあるので、テーマの編集phpテンプレートのエディットをしたことがない場合はおススメでありません。

All in One SEO Pack(プラグイン)で対応する

プラグインを使うと、カンタンに短いタイトルへの書き換えができます。All in One SEO Packインストールすると左メニューに出てくるAll in One SEO・一般設定で、『タイトル書き換え有効』に。

あとは、『個別記事投稿ページ』で、下のほうにAll in One SEOコーナーができるので、実際に検索エンジンに表示したときの様子を見ながら、書き換えたいタイトル(ここでは、個別記事のタイトルだけ入れて、ぶろぐのタイトルは書かない)を入力します。これで、個別記事タイトルが、『ぶろぐタイトルを含まない短いもの』に書き換えられました。文字数もチェックしながらできるのでベターです。

テーマのSEO機能で書き換える

写真はテーマstingerの新しいバージョンです。これを使うと、プラグインをインストールしなくても、タイトル書き換えが可能です。プラグインなしでも、個別記事内に書き換え欄がでました。

おまけ・タイトル変更が反映しない場合の挙動

個別記事の書きかえ欄に最適化したタイトルを書いても、書き換えonにするのをわすれた場合はこうなります。見た目上はタイトルが最適化されているんですけど、ヘッダーtitleタグ内が、『個別の記事タイトル&サイトのタイトル』の長いタイプになってしまうようです。

今後も、タイトル最適化しつつ、見やすいサイトを目指していきます。

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】 - SEO(検索エンジン最適化)情報
【タグ】 -

  関連記事

【WordPress】しばらく運用したサイトのurl変更、サーバー設定・リダイレクト・サーチコンソール設定を詳しく解説
【SEO・SXOチューニング】余計なカテゴリ・記事をカットし、内部リンクをシンプルにしつつ、xmlサイトマップもきちんと送る
WordPressタイトル長くなりすぎ対策(検索表示むけ)
Google Discoverにサイトが載ると、アクセス数はどのようになる?ユーザーはどのように設定してるかを押さえて対策しよう
【WordPress】All in One SEOバージョン4.0から変更点が~SEOスコアはどのように上げる?
【VSインスタ比較】Pinterest(ピンタレスト)にアップした画像って、画像検索にヒットするの?
検索エンジンに登録されやすくするため、xmlサイトマップ作成~ツール・wpプラグインなどのやり方紹介
【検索エンジン集客】無料SEOツール『SEOチェキ』って、どんなことができるの?キーワード出現率チェックとか使える?
【WordPress】5.5より搭載のサイトマップ(wp-sitemap.xml)が、サーチコンソールで認識してもらえない件
WordPressで、開始しばらく後にパーマリングをスラッグ入りに変えると?→検索流入が減るので、canonicalやurl検査ツールで対応
googleで自分のお店や会社・サービス検索されたときの画面に、ブログ更新情報を流す方法(マイビジネス・ナレッジパネル)
サーチコンソールで出てくる『インデックスカバレッジ』の問題ってなんなの?