ランキングサイト:ブログ村で、複数のブログをひとつのアカウントで管理する方法

更新: 2021/02/16 900文字

今回は、有名でユーザー数の多い(上位だとアクセスが流れてきやすい)ブログランキングサイト(ブログ村)で、アカウントはひとつだけ使って複数のブログで管理する方法をお伝えします 目的や読者属性に応じて複数のブログ・サイトを持つことは効果的ですが、ランキングのアカウントが多くなるとめんどくさくなります。さっそくランキングアカウント1つで複数のブログを管理してみましょう。

ブログ村1アカウントで複数のブログ管理する方法

まずはマイページにログインします。左のメニューのアイコンの下の方に『ブログ追加登録』というのがあります。 ここに入るだけ。

入ったら、1個めのブログと同じように情報を入力していきます。 複数ブログを持つということは、ある程度記事ジャンルが別れてると思うので、ランキングのカテゴリポイント分けは、人がいないサブカテにバラバラに分けるのではなく、一点集中のほうがよいでしょう

あとは、先程のマイページのアイコンしたあたりに、追加したブログが表示されます。 ここをクリックして、ブログを切り替えていきます。

ブログ村アカウントがふたつあって統合する場合

そのほか、アカウント自体も(ぶろぐ村のアカウントが2つ・3つある場合など)統合可能です。 さっきの写真ですけど、追加登録の下に『アカウント統合』が。このとき、残すほうのアカウントでログインしておいてください。

あとは、『統合したいアカウント』のメルアドやパスワードを下の欄に入力すればok。 これで、2つも3つもアカウントを使いまわさず、1アカウントで複数のブログを切り替えて運用できます。

複数持って、それぞれカテゴリ調整や、トラコミュ投稿(多くないけど、記事と親和性が高く、ユーザーが多いトラコミュだと少しずつ入ってくる)などがやりやすくなるでしょう。複数ブログを運用されている方にはおススメの方法といえそうです。

WordPressサイト制作&リニューアル・機能開発サービス | アトリエSS


【カテゴリ】- webサイト制作関連
【タグ】-

関連記事